お知らせ
活動計画の設計(2)

① 活動量の設定 成熟社会の営業は、最大効率の活動計画を立てる必要がある。そのためにはアポイントで活動を埋め尽くすことが重要だ。年間の活動をアポイントで埋め尽くしたとしたら、その数が営業活動の上限となる。 活動を設計して […]

続きを読む
お知らせ
活動のゆがみ

営業部門では、その日の活動内容を日報などにしたため、上司に報告することになる。本来であればその日報を、個別に確認し、アドバイスをするのが営業マネージャーの仕事のはずだ。 しかし最近はSFAによるデータ蓄積やメールでの確認 […]

続きを読む
お知らせ
活動計画の設計

『どんぶり勘定(経営)』という言葉をご存じだと思う。細かく計算などをしないで、おおまかに金の出し入れをすること。昔、職人などが、腹掛けのどんぶりから無造作に金を出し入れして使ったことからいう。(大辞泉) 積み上げ思考でお […]

続きを読む
お知らせ
逆算営業術出版

電子書籍で出版、ご購読はkindleで。

続きを読む
お知らせ
着地とは

営業会議で『着地』という言葉がある。 営業会議で着地と言い出しているチームは、チームとして積み上げ思考で仕事をしている。 たどり着くべき結果の目標は100メートル先なのに、50メートル先にしか行けなかった。それは、一生懸 […]

続きを読む
お知らせ
営業プロセスの崩壊

営業の仕事とは、見込を見つけ、その進捗を営業のプロセスに沿って進めることと解釈されてきた。 しかしこの営業プロセスという論理は崩壊してしまった。そこからくる積み上げ思考が、今日訪問した結果を受けないと、明日以降の予定が立 […]

続きを読む
お知らせ
逆算思考

逆算思考は、先に目標と期日を設定しておき、そこから逆算して達成に必要なプロセスを計画・実行する思考法のことだ。 逆算思考では目標達成を目指して必要なプロセスを細かく設定するため、効率的な目標達成が可能なことが特徴となる。 […]

続きを読む
お知らせ
新規契約には数年を要する

どんな営業組織でも既存客とは、毎年1割から2割減っていく。 その数字を埋め、かつ昨年よりも高い数字が求められることに対処するには、新規先をどうしても作る必要があるのは明白な事実となる。しかしその新規先から仕事を取るのには […]

続きを読む